注目キーワード
  1. 子育て
  2. 英語
  3. 国語
  4. やる気

東大生の数学勉強法 『10分考える』

Pocket

 

【東大生が実践】数学の勉強で気を付けるたった一つのポイント

数学の勉強方法はみなさん間違っています。

 

受験科目において、数学で伸び悩んでいる人はいませんか?

 

理系受験の方は、数学は必須項目ですし、

文系科目の人は、国公立を目指す人であれば必須です。

 

私立受験でも、例えば慶応義塾大学商学部などは数学受験ができます。

 

理系の方であれば、数学で安定的な点数が欲しい。

文系の方であれば、文系の人は数学が苦手なので数学受験をすることは

メリットしかありません

 

 

しかし、みんな数学を毛嫌いします。

理由は単純です。

数学はすぐ伸びないし、できるようにならないからです。

 

数学の問題集を3周しても、模擬試験や受験で点数が伸びない。

このような経験は皆さんあるかと思います。

 

では逆に数学が得意な人は、何が違うのか。

今日はそれについて説明していきます!

 

数学とは論理的思考能力のゲーム

 

数学とは、単なる数字遊びではありません。

数学では「論理的思考力」

これが問われることになります。

 

数学の証明や式というのは、全てロジカルに説明できます。

 

例えば、○○×○○=Xだから答えは○○。

のように、~だからこうなる

というのを全ての式で説明できるのです。

 

数学で間違えを起こすときは~だから○○ができていない?

 

数学で最後の答えが間違っていた場合、

どこか途中式で~だから○○

が説明できていないということです。

~だから○○が全て成り立っていれば答えは必然的に正解になるはずです。

 

 

 

東大生が実践する数学勉強

東大生が実践する数学の勉強はシンプルに一つです。

それは、「問題と10分間向き合って考える」

 

 

これだけです。

皆さんは、分からない問題があった時

すぐ答えをみていませんか?

 

それでは「論理的思考能力」は養われません。

分からなくても良いから、10分は考える。

 

10分考えても分からない場合は

2時間3時間考えても分からない問題

なので、答えをみて考え方を習得しましょう。

 

なにも特別なことはしていません。

1問1問に対してたった10分の差。

これが、のちに大きな差として入試本番会場で

現れるのです。

 

10分考える。今日からみなさん実践していきましょう!

 

現役東大生・京大生から数学を直接教えてほしい人には

オンライン授業「e-live」がおすすめ!

 
最新情報をチェックしよう!